Monacoin(モナーコイン)の新しい経済圏、Monapartyとは?

お疲れ様です。ゆとひとです。

ビットコイン暴走してるから、穏やかにMonapartyについて簡単にまとめてみますね。国産通貨の安定感すごいよ。

トークン発行のやり方を知りたい方はこちら

Monaparty(モナパーティ)とは?

f:id:shidoma:20171103013755p:plain

一言で言うと、ビットコインを利用して作られたカウンターパーティと言うプラットフォームのMonacoin版です。

では、カウンターパーティってなによ?って話になりますが、簡単に言うとビットコインを手数料として払うと、自分のオリジナルのトークンが発行できる。と言うものです。

Monacoinはビットコインから派生したライトコインから、さらに派生して出来たものなので、類似の機能を作ることが出来るんですね。

どんな用途で使うのか

オリジナルのトークンを作れると何が嬉しいのか。自分の作ったトークンなんて、著名人でもあるまいし、誰も欲しくないよ!と思うかもしれません。

まぁ、それは使い方次第です。

例えば、私がふと思いついたのはTOEICの点数みたいな使い方。採用条件や昇格条件にTOEICの点数があったりしますが、これをオリジナルのトークンに置き換えます。

Monacoinについてのクイズを受験できるWEBサービス「仮称:モナ道場」があったとしましょう、試験を受験するにはMonacoinで受験料を支払います。そして試験結果の点数を、オリジナルのモナ道トークンで返す。

その人のウォレットにモナ道トークンがどれだけあるかで、その人がMonacoinに詳しいかどうか測ることが出来る。

そんな感じの遊びを想像しました。

単純に自己サービスの利用料としてオリジナルトークンを使ってもいいんですけどね。

イーサリアムに代表されるスマートコントラクトも実装出来る、とのことで、活用の幅は広そうです。

公式はこちら

www.monaparty.me

また、Monaparty計画のもととなったAskmonaも貼っておきます。

Monacoinでトークン – Ask Mona

Monacoinの価格も上がる!?

Monacoinの用途がまた一つ増えると言うことで価格への好材料となり得ると思っています。現状、イーサリアムトークンを利用したICOが大量に行われていますが、Monacoinのトークンを利用したICOを行うことも出来るようになります。

また、Monapartyの利用で支払われたMonacoinはBurnされるとのことなので、この世からMonacoinが減ることになります。発行上限が決まっていますから、稀少性が上がり、価格も上がりやすくなる、と理論上は考えられます。

Monacoinはビットコインのように分裂を繰り返さないことを祈ります。

では!